わたしたちはSOGIEフレンドリーな医療機関をめざしています
全日本民主医療機関連合会
ホーム
SOGIEを学ぶ
私たちについて
職員専用のページ
ホーム
LGBTQ+ 医療現場での実践Q&A
すべて
学ぶ
全国の取組み
LGBTQ+ 医療現場での実践Q&A
掲載日:2025年2月19日/更新日:2025年2月26日
『にじのかけはし』の著者である吉田絵理子、共著。
詳しくみる
この資料について
LGBTQ+当事者と、さまざまな専門職で考えたQ&A集
LGBTQ+当事者が医療現場で直面するさまざまな場面を紹介し、誰もが安心して診療を受けられる環境づくりと、医療者が多様な性のありかたを理解するための知識を提供します。 すべての医療職をはじめ、政策立案者や行政に携わる人々、そして医療機関を受診する当事者にとって大切な情報が満載!(日本看護協会出版会ホームページより引用)
投稿ナビゲーション
< 医療者のためのLGBTQ講座
> NO!アウティング
よく読まれるニュース
民医連 SOGIEフェス2025 6/6開催!
Tokyo Pride 2025 プライドパレード&フェスティバル 6...
LGBTQ+ 医療現場での実践Q&A
知っていますか?アウティング、Ally(アライ)、プログレス・プライド...
医療者のためのLGBTQ講座
最新ニュース
民医連 SOGIEフェス2025 6/6開催!
Tokyo Pride 2025 プライドパレード&フェスティバル 6/8開催
NO!アウティング
LGBTQ+ 医療現場での実践Q&A
医療者のためのLGBTQ講座
検索
フリーワード
気になるワードから選ぶ
にじのかけはし
書籍紹介
カテゴリから選ぶ
全国の取組み
学ぶ
イベント・おしらせ